商品の説明
商品仕様

キャンピングムーン社のプレミアムペグハンマー「犀」C5になります。
ベルトクリップ破損の報告を受け、耐久性が高いピンタイプの紐止め金具に改良いたしました(@2019.8)。
ヘッド内部は純銅製で打撃時の衝撃を緩和し、腕の疲労度を軽減してくれます。
ヘッド外部は強度が高いステンレス鋼材420J2が使用されたもので、純銅製ヘッドの打撃による変形をある程度防いでくれますので、まるで犀のような鎧を連想させてしまう商品になります。
- ヘッド部材質:ステンレス鋼420J2(純銅内蔵)、
*柄/ヨーロッパブナ
- サイズ:直径38×115×293mm
- 重量:680g
*重要*
弊社製品「犀C5」の類似品および模倣品が販売されていることが判明いたしました。これらの類似品および模倣品は、形・色・名称・表示等が大変よく似ておりますが、真鍮性の内蔵ヘッドや安価のSUS201のヘッドボディを使用したことで性能上には大きく劣りますので、ご用心ください(重さが700gと記載しても実際550gだった報告を受けております)。
商品特徴

1.マルテンサイト系ステンレス鋼420J2」を使用
- 最強硬度を誇る「マルテンサイト系ステンレス鋼 420J2」を使用したペグハンマーです。 重量感があり、打ち込みやすく壊れにくいのが特徴です。
- 柔らかいヘッド部の変形を防止し、ヘッド部の使用寿命を延ばしてくれます。
2.打撃部には銅質ヘード採用
- 真鍮より柔らかい純銅のヘッドを採用。
- ヘッドへの食いつきが良く、ペグへの衝撃も吸収します。
3.天然木の柄
- 木柄の材質は硬くて弾力性のある天然木の「ヨーロッパブナ」を採用。
- 打撃時の振動を和らげてくれます。
4. すっぽ抜け防止用ベルト
- すっぽ抜け防止用のベルトが付いているので、硬い地面でも思いきり叩いていただけます。
テントやタープの設営時に大活躍!!

使用方法
1. ペグの打ち方
- ガイラインとペグの角度は直角(90度)に。
- ペグは、テントと逆の方向に地面と60度の角度になるように傾ける。できれば、ガイラインがより地面に近いところになるまで打ち込みたい。
2. ペグの抜く方
- ペグハンマーの後部のフックを利用してテコの原理で抜くことができます。
3. 保管
- 泥汚れなどをあらかじめ水洗いし、なるべく乾燥させてください。

こんな経験ありませんか?
- 去年行ったキャンプ、楽しかったけど、テント張るのすごく手間取った・・・
- アウトドア初めて!でも何から買えばいいか・・・
硬い地面でペグ打ち、ペグ抜きで困っていませんか?
- こちらはペグを打つため、抜くために開発されたペグハンマーです。ヘッドの重さを1.5ポンドにしており、バランスよくペグ打ちに最適に作られております。河原など硬い地面でもテントやタープを確実に地面に固定することが可能です。
- 打ち込みもペグ抜きもこれ1本でまかなえる便利グッズ♪
- ペグを痛めず設営に重宝していただける材質に拘った高品質のペグハンマーです。
- ペグハンマーの後部に設けられたフックとホールを使ってあらゆるタイプのペグを抜くことができます。ソリッドステークの場合はソリッドステークのホールにフックを入れて抜きます。ピンタイプのペグの場合にはホールにペグエンドを入れて抜きます。
- ソリッドステークの場合はソリッドステークのホールにフックを入れて抜き、ピンタイプのペグの場合にはホールにペグエンドを入れて抜くことが可能です。
※
発送内容:ハンマーx1本
ペグおよびペグ収納ケースは別売品となります。
※
注意事項およびアフターについて
- 輸入品、アウトドア仕様に付きスレ、キズ等がある場合がございます。ご了承お願いいたします。
- 多少の仕様が予告なく変更される場合がございますので、ご了承くださいませ。
- ご購入されてから180日間品質保証とさせていただきますので、不具合が生じた場合、販売店までご連絡いただくようお願い申し上げます。